お家の顔といえば玄関ですよね!!
どんなお宅にも必ずありますが、おうちの中でも最初にたつのは玄関。
お客様がきたときにだって玄関はかならず通りますし、素敵な玄関だと自然と中のお部屋にも期待が高まりますよね。
ですが、玄関は外を内をつなぐ場所でもありますから、劣化にたいする対策もしておく必要がある場所でもあります。
そこで、玄関周りのリフォームはどのくらいかかるのか気になり、見てみることにしました。
基本的な玄関のリフォームの相場はいくらくらいなのかというと、20~50万円となっていました。
もちろんこれは、どういうリフォームでそれだけかかるかということがわかりませんので、あくまで目安になりますが、次は具体的なリフォーム例と料金についてみてみましょう。
玄関というと、靴を沢山お持ちのご家庭では、収納しきれずこまっているというご家庭は沢山あると思うのですが、そんなご家庭に嬉しい、大容量の収納、ブーツハンガー付きの棚を作ってもらうというリフォームはなんと35万円というものがありました。
見た目にもすっきりとし、収納力も本当にUPし、素敵で快適なリフォームになっていました。
また、雪国であったり、寒冷地にお住まいの方におすすめの風防室をつくるというリフォーム。
しっかりと風や冷気を守る風防室の設置にかかるリフォーム費用はなんと18万円とかなりお安い印象です。
また、玄関にも自然の光を取り込みたい!!風通しも良くしたい!!という方には
採風性のよいルーバー付きのドアと、更に人と明るさに反応するセンサーライトを設置し45万円というリフォーム例もあります。
玄関を広くすることはできなくても、せっかくリフォームするならイメージも変えたい!!という方なら白を基調としたリフォームを行う事もおすすめです。
壁を白く、タイルも白に揃えることで、明るく広々とした空間に見えます。
玄関に光を取り込むスリットも設置するリフォームと合わせて55万円という思ったよりお手頃なリフォーム例です。
他にも色々なリフォームはできる場所ですが、どんな場合でも、リフォームの見積もりは2,3社からは最低でもとることが、お得に、しっかりとリフォームするポイントです。